※標準取付工事は
16200円で承っております
「くらしカメラ 4」が床の種類を判別。「気流の通り道」を見つけ、快適な空調を実現
「くらしカメラ 4」は「画像カメラ」と「温度カメラ」「ものカメラ」に、新たに採用した「お部屋カメラ」で構成しています
床の種類を判別し、さらに天井の温度や下がり壁まで検知して、快適な空調を実現
「ステンレスフラップ 6」を採用し、かしこく気流をコントロール
吹き出し口に設けた6枚のフラップを採用した「ステンレスフラップ 6」を開発
「くらしカメラ 4」で検知した情報にあわせて、かしこく気流をコントロールします
暖房時は、人のいる場所、そして足もとが接する床の種類を判別して、必要な暖気を届けます
夏は、「くらしカメラ 4」により体感に影響する輻射熱の原因となる天井面の温度も検知して、「ステンレスフラップ 6」で天井面への直接気流を届けます
天井を冷やすことで天井からの輻射熱を抑え室温と天井温度をコントロールする「プレミアム天井気流」を採用
また、天井温度が高くない時は、輻射熱の影響を受けないため、水平方向よりやや上向きに気流を向けることで、「気流を感じさせないやさしい」冷房をめざしました
この他、同じ部屋で「暑い」「寒い」と感じる個人差にも対応し、同時に快適に過ごせるよう気流をコントロールします
より暖かさがほしい時に最高温度約42度で足もと付近を暖める「ゆか暖」を採用
「ゆか暖」ボタンを押すと、在室者の足もとを中心に暖房運転を行い、足もと付近の最高温度約42度でしっかり暖めます
エアコン内部を清潔に。「ステンレス・クリーン システム」
通風路や吹き出し口のフラップ(ステンレスフラップ 6)やフィルターに、除菌効果があるステンレスを使用した日立独自の「ステンレス・クリーン システム」を搭載
さらに、運転時間に応じて「ステンレスフィルター」に付いたほこりを自動で掃除する「ステンレスフィルター自動お掃除」機能なども採用
約55度の高温風で30分間連続運転が可能な「温風プラス」
約30秒で温風が吹き出す「すぐ暖房」
主に8畳用
|
電源(相-V) |
単-100 |
冷房 畳数のめやす |
7-10畳(11-17?) |
暖房 畳数のめやす |
6-8畳(10-13?) |
冷房 能力(kw) |
2.5(0.4〜3.5) |
暖房 能力(kw) |
2.8(0.3〜6.0) |
冷房 消費電力(W) |
490(115〜900) |
暖房 消費電力(W) |
490(110〜1 490) |
寸法(室内)/質量 |
幅798×高さ295×奥行374mm/15.5kg |
寸法(室外)/質量 |
幅799(+99)×高さ629×奥行299(+68)mm/34kg |