![]() |
ダイキン ダイキン 【2020-RXシリーズ】 ルームエアコン 無給水加湿と加湿水洗浄のうるさらX 主に26畳用 S80XTRXV-W 単相200V 外電源 デンマート特価:321,856円(税込) ※最新の価格・在庫情報と異なることがございます。 デンマートのサイトで最新価格をご確認の上ご購入を検討ください。 |
※標準取付工事は24,200円で承っております。
うるおい加湿:冬の乾燥に、給水いらずの うるおい加湿。
乾燥しやすい冬の室内を快適に。無給水加湿(うるる加湿)
室外機に搭載された加湿ユニットが屋外の空気を取り込み、水分だけを取り出してお部屋の加湿に利用。
従来の加湿器のように水を補給する必要がなく、手間をかけずにお部屋をうるおせます。
各クラスの加湿量
(加湿運転:設定温度「連続」、風量「5」時。)
9.0kWクラス:850ml/h(1.41kWh)
4.0kW<200V>〜8.0kWクラス:800ml/h(1.22kWh)
4.0kW<100V>クラス:600ml/h(0.9kWh)
3.6kWクラス:550ml/h(0.85kWh)
2.8kWクラス:500ml/h(0.8kWh)
2.2kW・2.5kWクラス:450ml/h(0.75kWh)
放電・洗浄:冬も、加湿の水で本体内部を放電・洗浄。
フィルターも、らくらくクリーン。フィルター自動お掃除
熱交換器や吹き出し口の内部に、ストリーマを照射。エアコン内部のカビを抑制します。冷房・ダストボックスが自動で動いて、付着したホコリをブラシがかきとり、ダストボックスで回収します。
AI快適自動運転:しつどまで制御。AI快適自動運転。
センシング&記憶学習で、部屋中を快適に。AI快適自動運転
床・壁の温度(輻射熱)を捉えて、快適な自動運転を行います。
センシングで室内の床・壁の温度(輻射熱)を検知・推測し、エアコンが記憶した過去の運転内容(好みの運転)も参考にしながら自動運転。
さらに、ダイキン独自※1の加湿/除湿コントロールも含めて、空間全体が肌寒さや暑さを感じにくい快適運転を行います。
※1家庭用エアコンにおいて、当社独自の無給水加湿技術を採用。
足元からの暖房気流:足元から快適、垂直の暖房気流。
風を直接感じにくく、足元からあったか。垂直気流(風向上下自動 暖房時)
垂直の暖房気流で、足元からあたたかい。
暖房を開始して空間や床面があたたまると、気流を壁と床に沿わせてお届け。足元からあたたかく、風をからだに直接感じにくい快適暖房を行います。
夏の快適冷房:すばやく涼しく、その後も涼しい。
寒くなりにくい快適除湿。さらら除湿(新・ハイブリッド方式)
(9.0kWクラスは除く)
シーンに合わせて、快適に。
温度を下げる除湿と寒くなりにくい除湿、 室温を下げない除湿などを自動的に切換え、運転はじめから室温が安定した後まで、 シーンを選ばず、快適除湿を行います。
とってもタフ:寒過ぎの冬も、暑過ぎの夏も、快適。
便利機能:スマホやリモコン操作で、さらに便利、快適に。
深い眠りと爽やかな目覚めをサポート。新・おやすみ運転
おやすみ中は、設定温度から上下各1℃の範囲で室温調整。
あらかじめ起床時刻を設定しておくと、眠る前に温度を上げてから徐々に下げる温度調節を行い、深い眠りと爽やかな目覚めをサポートします。
布や壁にしみついたニオイを、加湿+除湿でスッキリ。水de脱臭
無給水加湿(うるる加湿)で発生させた水分子を室内に放ち、布や壁にしみついたニオイ分子を空気中に浮き出させたところを一気に除湿することで、ニオイを回収します。ニオイが気になる梅雨から夏にかけて、おすすめの機能です。
●運転時間は、5〜8時間の間で1時間刻みで設定できます。
主に26畳用
電源(相-V) | 単-200 |
冷房 畳数のめやす | 22〜33畳(36〜55m2) |
暖房 畳数のめやす | 21〜26畳(35〜43m2) |
冷房 能力(kW) | 8.0kW(0.5〜8.2kW) |
暖房 能力(kW) | 9.5kW(0.4〜12.2kW) |
冷房 消費電力(W) | 2920W(115〜3090W) |
暖房 消費電力(W) | 2460W(100〜3730W) |
寸法(室内) | 高さ295×幅798×奥行370mm |
寸法(室外) | 高さ786×幅850×奥行320mm |
・パナソニック | ・東芝 | ・日立 |
・富士通ゼネラル | ・ダイキン | ・三菱電機 |